
「雑学」の記事一覧

ダイエットでうつに 原因は?食べられないストレスではなく
- 公開日:
「極端なダイエット」には「極端な偏食」がほぼつきものです。 これは必ずと言っていいほど体の不調を引き起こし、パッと思いつくだけでも 筋肉減少 貧血 薄毛 味覚障害 といったものが […]

体脂肪率を計るブロゼックの推定式
- 更新日:
- 公開日:
最近は高性能の体組成計も手軽に購入でき、体重のみならず体脂肪も自宅で計るのは当たり前になりました。 一昔前は、自分の体脂肪率を把握しているのはアスリートくらいでしたが、今では体重と共に自分の体脂肪率を把握し […]

ダイエットには十分な睡眠が大切!食欲や内臓脂肪のつきやすさ
- 公開日:
「ダイエットのためには寝たほうが良い」とはだいぶ知られてきています。 規模としては小さいですが、それを実証したアメリカの研究をひとつ紹介します。

ダイエット初期に体重が減る・やせる→その後停滞する理由
- 公開日:
「ダイエットを始めたら、しばらくは体重がどんどん落ちたけど、突然ピタッと体重が減らなくなった」とは、よく聞く話です。 ダイエットをやった人ならだれでも一度は経験しているのではないでしょうか。


ついつい食べ過ぎる理由 空腹じゃないのに間食するのは?
- 公開日:
太るかもしれない、とわかっていながら、どうして食べ過ぎてしまうのでしょうか? 「そんなもん、お腹が減るからに決まってるでしょ!」との声が聞こえてきそうですが、食べ過ぎる理由は空腹だけとは限りません。

必須脂肪と貯蔵脂肪 体脂肪率男性・女性の平均
- 公開日:
一口に体脂肪と言っても、二種類あります。 ひとつは、体の機能を維持する上で絶対に必要な「必須脂肪」で、もうひとつはエネルギーを蓄積する目的で体につく「貯蔵脂肪」です。 必須脂肪は中枢神経や臓器 […]

アスリートの皮下脂肪の厚みは?一般人との違い[落とし方動画も]
- 更新日:
- 公開日:
鍛えられたアスリートの肉体は皮下脂肪が非常に少ないため、筋肉の形がはっきりとわかり彫刻のようです。 「体脂肪率ひとケタ」などがしばしば話題となる彼らの皮下脂肪は、どれくらいの厚みがあるのでしょうか?